てんかん発作・副作用に苦しむワンちゃんに
薬を使わないある方法とは!?
ワンちゃんを苦しめるてんかんによる発作・けいれん、副作用に苦しむ愛犬の姿に何もできず胸を痛める、罪悪感を感じる、ただただ悔しい思い…
ワンちゃんが次のような状態だったり、こんなことで悩んでいたりしませんか?
- 抗てんかん薬を続けてるけど効果を感じない…
- 薬の副作用で愛犬の元気がなくなった/寝たきりになった…
- 毎回、薬を与える時に愛犬が食べてくれなくて大変…
- 副作用のある薬を与え続けるのが怖い…
また、薬で発作が治まっていても、定期的に検査を行い副作用により病気が併発しないか、
飼い主さんの不安はなかなか消えることはありません…
うちの愛犬マロンもてんかんに苦しんでいましたが、ある方法を試したところ、
私の愛犬は抗てんかん薬を止めて、発作も起こることなく元気に過ごせるようになりました!
これから紹介する私の愛犬が試したある方法は、獣医師の90%が
「てんかん持ちのワンちゃんに勧めたい」と評価した方法です!
てんかん持ちのワンちゃんの飼い主さんはぜひご一読ください!!
てんかんの発症
私はいつものように職場から家に帰り着き、愛犬マロンと散歩に向かおうと準備しているときでした。
マロンのうめき声が聞こえ、私は散歩道具を準備する手を止めて急いで駆けつけました。
なんだか様子がおかしく、いつもより動きが鈍く、どこか不安そうな表情を浮かべていて、心配していると、突然、ガクガクと震えだしたのです。
私は突然のことで驚いてしまい、
「マロンが死んでしまうんじゃないか」
と心配で思わず泣きそうになりました。
その後2、3分ほどで震えは収まったので、ひとまずほっとしたのですが、なんだかボーっとしている様子で…
その日は散歩するのを止めて、ネットで症状について検索したり、家内と相談して様子をみることに…
しかし、2日後、再び同じ発作がマロンの身に起こり、
私は症状が落ち着いたらすぐ動物病院へ駆け込みました。
その後の検査で、マロンは“突発性てんかん”であると診断されました。事前にネットで調べていたため、もしかしたら…と覚悟してましたが、いざその病気だと分かると、
これからの生活に対する不安と苦しんでても何もしてあげられない無力感を感じました…
そうして、マロンの“てんかん”を防ぐために、
獣医さんからは「抗てんかん薬」を処方されました。

抗てんかん薬をはじめて

また、それだけでなく薬には副作用として肝蔵病を併発するリスクがあるため、定期的に通院する必要性がありました。
発作が抑えられてることには安心していましたが、
それ以上に肝臓病を患ってしまう事の方に対しての不安・恐怖が拭い去ることはありませんでした。
発作を抑えられても、リスクの高い薬をこれからも飲ませ続けていいのか!?
「てんかん薬を止めるか減らすことは出来ないかと考えました。」

薬を続けていることで、マロンの発作は抑えることが出来ていますが、
副作用のリスクはずっと残り続ける。発作の方は落ち着いているようだし、
薬を止めるか減らすことができれば以前の元気を取り戻してくれるのではないかと!
しかし、薬を止めることでマロンの発作がまたひどくなってしまう可能性も…
残った寿命をこのままで過ごすのは悲しい、でも、発作が薬で落ち着いているのに、副作用を抑えるために薬を止めるのはリスクがあるし…
それでも、マロンの元気な姿がもう一度見たい!
旦那との意見も一致して、私たちはペット友達の方と情報交換や相談して薬を止める方法に取り組んでみることにしました。

そんな時に出会ったのが“カームワン”という、
てんかん・発作持ちのワンちゃんのためのサプリメントでした。
わたし的によかったpoint!
- てんかんのわんちゃん向けのサプリであること‼
- マロンがバクバクとご飯と一緒に食べてくれた‼
- てんかん薬と一緒に与えられたこと‼
“カームワン”使い始めてから、1ヶ月が経過したころ…
抗てんかん薬を使っていたころと変わらないくらい発作は起こらなくなり、副作用から解放されたマロンは、少しずつですが以前のように娘とボールで遊べるくらいに回復しました!
それから数か月間、カームワンを続けて、抗てんかん薬はほとんど与えないようになり、
マロンは以前の調子を取り戻し、
再び週末に家族と出かけて遊べるまで回復することが出来ました!!
今でもカームワンを続けており、マロンに、私たちに手放せない存在となってます!
カームワンを勧める4つのポイント
◇カームワンが安心・お勧めできるポイント!
- 獣医師の90%が使用することをおすすめしている!!
- 犬の管理栄養士監修であり、てんかん持ちのワンちゃんの為に作られている
- ふりかけタイプでご飯にかけたり、水に混ぜたり与えやすい!!
- 国内の工場で製造・添加物もほとんど使ってない
はじめは、サプリメントに対して
「本当に効果があるのかな」「ちゃんと食べてくれるのかな」
とか、疑いの気持ちもありました。
でも、
Vet’sEyeという獣医師の知見・知識を発信する飼い主さんのための情報発信サイトにおいて
90%の獣医師がカームワンの使用を推奨したい!という評価がされていました。
サプリと聞いて効果があるのか疑問に思っていましたが、獣医師さんが認めたサプリとわかって安心して使用する事が出来ました。
2.犬の管理栄養士監修であり、てんかん持ちのワンちゃんの為に作られている
カームワンは管理栄養士の監修の下で、
てんかん持ちのワンちゃんの飼い主さんの声からつくられたサプリとのこと。
カームワンの5つの主要成分 *()内は含まれる食品例
- GABA
(チョコレート・キムチ・納豆など)
- テアニン
(お茶〈玉露・新茶は特に多く含む〉)
- プロポリス
(はちみつ・ハーブ・ユーカリの新芽や樹液など)
- カキエキス
- DHA・EPA
(イワシ・サバなど)
人間のサプリにも使われてるような健康に良く、
てんかんの症状によく効くとされる栄養素を配合しているそうです!
実際に届いたのがこんな感じです。
与え方ですが、カームワンはふりかけタイプのサプリですので、
私はいつも与えているドッグフードにさらっとかけて食べさせられるので、
いつもの薬よりも簡単に与えることが出来ました!
私は薬をすぐに止めるのは怖かったので、獣医さんと相談して抗てんかん薬を併用しながら、薬の量を少しずつ減らして与えました!
大切な家族に与えるものだから、いろいろ添加物入ってるものは与えたくないと思ったのですが、
着色料や防カビ剤、香料や着色料は使ってないそうです。また、製品は国内工場で製造され、厳格な基準をクリアしたものが工場から直接発送されるとのことで、
それも購入しようかな?と思う要因にもなりました。
初回定期お届けで66%OFFの*2袋3,960円(税抜)
1日当たり約66円で試すことが出来ます!!
購入してから15日間は返金保証もついていたので、
気軽に「うちの子にあうといいな~」というお試し気分で注文することが出来ました。
某大手通販サイトでも購入は出来るのですが、公式サイトからの購入が一番お得です!
しっかり返金保証もついてるので試してみたい方は、↓をチェックしてくださいね!
また、他にもたくさんのカームワンを使ってよかったという声が寄せられてます!!
※個人の感想です。効果・効能を保証するものではありません。
※個人の感想です。効果・効能を保証するものではありません。
てんかんの症状・原因
てんかんとは
脳内の神経回路がショートしているために突然発作が起こる病気です。
「発作」が繰り返し起こることをおもに指します。
症状:体の硬直・よだれが多く出る・大きな声で鳴く・排尿、排便… 等
犬のてんかんにかかるリスクはおおよそ100頭に1頭(0.55~2.3%)とされています。
*一年間で交通事故にあう確率・宝くじで5等(3000円)を当てる確率が1.00%
また、発作が一度で済んだ場合は特に問題ないと考えられていますが、二回目の発作(再発性発作)には注意が必要です。発作が2回起こった際には、MRIや髄液検査が行われ、発作の原因を特定しなければなりません。発作・てんかんは以下のように分類されます。
- GABA・テアニン
自律神経を整え、リラックス効果を高める
- プロポリス
抗酸化・抗菌・抗炎症など免疫力をアップ
- カキエキス
ビタミン・タンパク質・ミネラルをバランスよく含む
- DHA・EPA
血液をサラサラにし、疲れにくい体をつくる
ここまで読んでいただいた方、
最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしかしたら、私と同じようにてんかん持ちのワンちゃんがいて悩んでらっしゃるのかもしれませんし、そうでもないという方もいると思いますが、ワンちゃんの健康な生活の為に、大切な家族の健やかな日常を守るために一度“カームワン“という選択肢を検討してみてはどうでしょうか?
そして、何を選ぶにしても最終的に決めるのは飼い主さん自身です。わんちゃんの幸せを第一に考えてあげてください。
商品について詳しく知りたい!ほかの方のレビューを見てみたいという方は↓からチェックしてみてくださいね!
■獣医師の90%が認める!てんかん持ちのワンちゃんにおススメ
初回価格が66%OFFで一日66円でお試しできる!獣医師も推薦で安心!!
■犬の管理栄養士監修!!与えやすいふりかけタイプ!
テアニン・GABA・プロポリス・カキエキス・DHA・EPA配合!
ごはんに混ぜて食べさせやすい!
■添加物はあまり使わず、国内工場で製造・発送
厳しい基準をクリアしているため安心・安全!!